
こんにちは。ミニマリストを目指す主婦のけいこと申します。
ミニマリスト主婦の財布の中身ってどんなんだろう?と気になりますよね!?
私はとても気になりました。
ミニマリスト主婦の財布の中身はというと…

私の場合、そこまでお金は入れません。
なぜなら、食費や日用品費は別の財布になっているからです。
ということでミニマリスト主婦の財布はとても身軽です!
ミニマリスト主婦財布の中身は身軽
ミニマリスト主婦の財布の中身についてですが、
私の財布はとても身軽です。
なぜなら、私専用の財布は使用頻度が少ないからです。
私はお財布を用途別に分けています。
このように分けておくとお金の出入りもスムーズなことがわかりました。
それ以降ずっとそのようにしています。
ミニマリスト主婦の財布は掃除を徹底する
ミニマリストになるべく奮闘している主婦けいこですが、
財布の中はいつもきれいにしようと心がけています。
その理由は掃除はとても大事だということがわかっているからと
風水でもよく言われているからなんです。
お財布の中が
- ぐちゃぐちゃ
- レシートがパンパン
- いくら入っているかわからない
という場合はきれいに整頓する日を設けています。
ポイントは
ミニマリスト主婦は財布に感謝する
ミニマリストを目指している主婦けいこは毎日お財布に感謝をしています。
その理由は

「お金さん今日もありがとうございます!」
という気持ちを込めてお金を使うことでお金もうれしいと思うからです。
一日が終わったら
ということを心がけています。
ちなみにラベンダー色のクロスは友人からいただいたもので
ラベンダー色は風水でもいいということを聞いたことがあったためそうしています。
ミニマリスト主婦の財布についてのまとめ
今日はミニマリストを目指す主婦けいこの財布について書きました。
というところがポイントでした。
入れるお札は数千円程度です。
なぜならそこまでお金を使わないという習慣があるからです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
こんな記事もおすすめです。

【ミニマリスト】子供の作品どうしてる?2人育児でもシンプル快適に過ごす!
こんにちは! ミニマリストになるべく毎日モノを捨てる習慣を継続中のけいこと申します。 子供の作品って次から次へと増えていきますよね。 みなさんどうしていますか? ここでは我が家の場合の捨て方をご紹介しています。 ...