サケのふるさと千歳水族館のコインロッカーを探しているあなたへ、調べたところ
- コインロッカーは千歳水族館に入ってすぐの入り口にあります。
 - 100円を入れて使えてお金はあとで戻ってきます。
 
今日はベビーカーはレンタルできるかやグルメ・ランチ情報、お土産グッズなどについて書いています。これから行くのに参考になさってください。
※執筆時の内容ですので変わっている場合もあることをご了承ください。
千歳水族館コインロッカーは100円入れて後で戻ってくる!(2019年時点です)
- サケのふるさと千歳水族館のコインロッカーは入ってすぐの入り口にあります。
 - お金が後から戻ってくるので実質無料で使えます。
 - 重たい荷物を持ち歩くのは大変なのでコインロッカーがあると便利ですよね。
 
千歳水族館で「ベビーカー」は先着順でレンタルできる!(2019年時点)
- 千歳水族館でベビーカーは3台レンタルできます。
 - これは予約が出来なくて先着順です。(2019年8月確認済)
 - ベビーカーを使いたい場合は受付にきくと良いでしょう。
 
- 水族館内はスロープやエレベーターもあり乳母車で行っても大丈夫です。
 - トイレやちょっと腰かけて休むスペースもたくさんあるので混んでいなければ大丈夫です。
 
千鳥水族館で「授乳室」は1人使えてかぎがかけられる
- 授乳室は清潔感があります。
 - かぎがかけられて授乳できるところが良いです。
 
サケのふるさと千歳水族館周辺の道の駅おすすめランチ
- 水族館内には飲食店はありません。
 - 敷地内の道の駅内にフードコートがあります。同じ敷地内の道の駅とセットで利用すれば食事・お土産・観光やトイレがすべてそろっていて便利です。
 - きたのやというラーメン屋で鮭節のラーメンがあって北海道ならではなので話題性もあるし美味しいです。
 - スープカレーや北海道名物のザンギ(鶏のから揚げ)のお店もありしっかりとした食事から軽食まで楽しめるのでおすすめです。
 - 農産物直売所で北海道土産を買うこともできます。
 
千歳水族館周辺でラーメンを食べるなら「ラーメンきたのや」
- 千歳市花園2-4-2 道の駅サーモンパーク千歳
 - 千歳駅から810m
 - 10:00~18:00営業
 
千歳水族館へ行くときの服装

- 千歳川沿いが散歩できる公園になっています。
 - 散策するなら歩きやすい靴があったほうがいいです。
 - 道の駅敷地内は舗装されているのでどんな服装でも大丈夫です。
 
公式ホームページ
- 
- 道の駅サーモンパーク千歳公式HP:http://salmonpark.com/
 - サケのふるさと千歳水族館公式HP:https://chitose-aq.jp/
 
 
千歳水族館コインロッカー・ベビーカーレンタル・ランチの記事のまとめ
- 北海道千歳市にあるサケのふるさと千歳水族館についてご紹介しました。
 - 千歳市周辺に行かれる方は参考になさってください。
 - 最後までお読みいただきありがとうございました。
 
この記事もおすすめです。

【千歳水族館の滞在時間はどのくらい?】休館日や値段(金額)や車いすレンタル【サケのふるさと】
北海道千歳市にあるサケのふるさと千歳水族館の滞在時間の目安はどのくらいなのか書いています。休館日や料金、車いすレンタル情報ものせています。北海道千歳市に行く予定のある方参考になさってください。
  
  
  
  
