
こんにちは子育て中のけいこと申します。
今日は子供と遊ぶところ[2019]キャンプ・牧場・海水浴場などのご紹介をします。
- 子供と一緒に遊ぶところを探している
 - 一日かけて遊びたいところを探している
 - 子供とキャンプをしてみたい
 - 子供と牧場に行ってみたい
 - 子供と海で遊びたい
 - 子供と室内で遊びたい
 - 子供と動物を見てみたい
 
という方に向けて書いています。
ご紹介するところが幅広くなってしまったので別のページにも書いています。
今日ご紹介するところは、私が行ってよいなと思ったところです。
子供とキャンプ場で遊ぶ
子供とキャンプ場で遊ぶなら山梨県・静岡県周辺のキャンプ場がおすすめです。
自然の中で美味しい空気を吸いながら子供とキャンプが楽しめます。
キャンプ場の場所はこちらをどうぞ⇒https://syosinnsya.net/kyannpu/
・キャンプの時には思いっきり遊べるように子供にはゲームを持たせない方がいいですょ
(私の友人の子供はゲームばかりに熱中しすぎてキャンプが楽しめなかったようです。)
- テントの中で遊ぶならトランプなど持って行ってもいいかも
 - テントを組み立てる作業も一緒に行うと親子のきずなが深まります
 - 虫が来てもへっちゃら!な人間になれるかも!?
 
子供と牧場で遊ぶ
子供と牧場で遊ぶなら山梨県・静岡県周辺の牧場がおすすめです。
新鮮なミルクがのめたりお乳しぼりの体験が出来ます。
牧場の場所はこちらからどうぞ⇒https://syosinnsya.net/sizuoka/
- お乳を搾る経験は一度はしておくと良い経験になります
 - 場所によっては乗馬ができるところがあります
 - 牛乳からバターをシャカシャカと手で振って作るのには時間がかかるけど楽しいです
 
子供と海水浴で遊ぶ
子供と海水浴で遊ぶなら日本海の海水浴場がおすすめです。
太平洋の海よりきれいな海で遊ぶことが出来ます。
海水浴場の場所はこちらからどうぞ⇒https://syosinnsya.net/odekake/
- 太平洋より日本海のほうがきれいです。
 - 地平線を眺めると日頃の疲れは吹っ飛びます。
 - 子供が泳げるようになるには親子で一緒に泳ぐのが大事。
 
子供と室内で遊ぶ
子供と室内で遊ぶならキドキドがおすすめです。
雨の日でも室内で遊べる遊具が沢山あります。
キドキドの情報はこちらからどうぞ⇒https://syosinnsya.net/kidokido/
(キドキドは全国各地にあります)
公式ホームページ⇒https://kidokid.bornelund.co.jp/
- 雨が降ったら室内で遊べるところへいくといいですね♪
 - 自分の家の中でも色々な遊びができますがキドキドは良いところですよ(室内遊びの記事→https://syosinnsya.net/asobi/)
 
子供と動物を見て遊ぶ
子供と動物を見て遊ぶなら富士サファリパークがおすすめです。
動物にエサをあげることが出来て子供も嬉しいと思います。
サファリパークに行ったときの記事⇒https://syosinnsya.net/safai/
- 「動物園にいこうよ」という歌を歌いながら行くのも楽しいですよ♪
 - 行くまでに富士山がきれいに見えます
 - 特に天気が良い日は最高の眺めです!
 
子供と遊ぶところに行くときにあるとよいもの
子供と遊ぶところに行くときにあると良いものは
- 水筒(水分補給に必須)
 - お手拭きティシュ
 - ぼうし
 - 着替え
 - ばんそうこうや虫よけスプレー
 
などなど今回ご紹介したところは様々なので一概にコレ!だけというわけではありません
- 子供が好きなおもちゃも一緒に持って行く
 
とだだをこねられないかも!?
まとめ
子供と遊ぶところ[2019]日本で子供と遊ぶ場所のご紹介をしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- →レンタカー予約はこちらがおすすめです。
 
  
  
  
  
